2022年カタールW杯もいよいよ大詰めで、準決勝敗れたクロアチアVSモロッコによる3位決定戦があります。
- クロアチアvsモロッコのライブ配信の視聴方法を知りたい
- 無料で視聴する方法はあるのかな?
- ライブは見れなくてもせめて見逃し配信で見たい
と思っているのではないでしょうか?
今回の記事では、そんな「クロアチアvsモロッコ」のライブ配信の視聴方法や見逃し配信、海外から視聴する方法の情報を調査しました。
早速結論ですが、クロアチアvsモロッコの試合をライブで見る方法としては、ABEMAと地上波放送がありますが、おすすめするのはABEMAです。
ABEMAは、ABEMAプレミアムに登録すると14日間無料で動画を視聴することができ、他の多くの動画も視聴することができますし、他のワールドカップの試合も楽しむことができるので、存分に世界観を楽しむことができます。
\クロアチアvsモロッコを生視聴!/
クロアチア対モロッコはどこで放送される?

クロアチアvsモロッコが放送されるところは以下の通りです。
- NHK
- ABEMA
NHK
クロアチアvsモロッコの試合は、NHKが放映権を取得しているので、放送されます。
また、NHKでは、クロアチアvsモロッコの試合を含む21試合の放送をすることが決定しています。
しかし、決勝トーナメントの全試合がNHKで放送されるわけではなく、フジテレビやテレビ朝日での放送になる可能性もあるので注意してください。
ABEMA
フランスvsモロッコの試合は、ABEMAでも放送されます。
ABEMAは、ワールドカップの全試合を放送することを発表しており、サッカーファンならば、登録して視聴することをおすすめします。
試合をリアルタイムでしか見ないのであれば、無料なので、お金がかかることなく安心して視聴することができます。
また全世界でABEMAのアクセスが集まった際は、ABEMAも入場制限をする可能性があります。せっかく楽しんでいる試合なのにアクセス制限にかかって見れなくなるのは嫌ですよね。
アクセス制限に引っかからないためにもABEMAプレミアム(14日間無料)に加入して視聴することをおすすめします。14日間無料ですが、その期間内に解約すれば
\クロアチアvsモロッコを生視聴!/
クロアチア対モロッコを海外で見ることはできる?
クロアチアvsモロッコの試合を海外に住んでいる方の中に見たいという人がいると思います。
海外に住んでいながら試合を視聴することはできるのでしょうか。
クロアチアvsモロッコの試合を海外で視聴する方法としては、ABEMAに登録して見るしかありません。
しかし、海外在住者が海外から視聴するリスクとして、IPアドレスから情報を抜き取られたり、盗聴やハッキングの恐れが出てきます。
そのため、VPNというサービスを利用する必要があります。
VPNとは、インターネットを通じて送受信される情報を保護し、身元を隠すことができる方法のことです。
しかし、VPNにも多くのサービスが存在しています。
その中でもおすすめするのがExpressVPNです。
ExpressVPNがおすすめな理由としては
- 30日間無料保証がついている
- 満足できなければすぐに解約が可能
- スマホやパソコンなど様々なデバイスをカバーできる
- ワンクリックで個人情報を保護できる
などがあり、信頼度No.1のVPNサービスです。
しかし、ExpressVPNは、30日間の無料保証期間が過ぎてしまうと1ヶ月あたり、1300円~1900円程度かかってしまうので注意してください。
海外に住んでいながらクロアチアvsモロッコの試合を応援したいという方は、ぜひ利用してみてください。
期間限定30日間無料
クロアチアとモロッコ代表の選手一覧

ワールドカップに挑むクロアチア代表とモロッコ代表には、どのようなメンバーが選出されているのでしょうか。
クロアチア代表とモロッコ代表のメンバーを紹介していきます。
クロアチア代表
クロアチア代表のメンバーがこちらです。
ポジション | 選手名 | 所属チーム |
GK | ドミニク・リバコビッチ | ディナモ・ザグレブ |
GK | イビツァ・イブシッチ | オシエク |
GK | イボ・グルビッチ | アトレティコ・マドリード |
DF | ドマゴイ・ビダ | AEKアテネ |
DF | デヤン・ロブレン | ゼニト |
DF | ボルナ・バリシッチ | レンジャーズ |
DF | ヨシプ・ユラノビッチ | セルティック |
DF | ヨシュコ・グバルディオル | ライプツィヒ |
DF | ボルナ・ソサ | シュツットガルト |
DF | ヨシプ・スタニシッチ | バイエルン・ミュンヘン |
DF | マルティン・エルリッチ | サッスオーロ |
DF | ヨシップ・シュタロ | ディナモ・ザグレブ |
MF | ルカ・モドリッチ | レアル・マドリード |
MF | マテオ・コバチッチ | チェルシー |
MF | マルセロ・ブロゾビッチ | インテル |
MF | マリオ・パシャリッチ | アタランタ |
MF | ニコラ・ブラシッチ | トリノ |
MF | ロブロ・マイェル | レンヌ |
MF | クリスティヤン・ヤキッチ | フランクフルト |
MF | ルカ・スチッチ | ザルツブルク |
FW | イバン・ペリシッチ | トッテナム |
FW | ブルーノ・ペトコビッチ | ディナモ・ザグレブ |
FW | ミスラフ・オルシッチ | ディナモ・ザグレブ |
FW | アンドレイ・クラマリッチ | ホッフェンハイム |
FW | アンテ・ブディミル | オサスナ |
FW | マルコ・リバヤ | ハイドゥク・スプリト |
モロッコ代表
モロッコ代表のメンバーがこちらです。
ポジション | 選手名 | 所属チーム |
GK | ヤシン・ブヌ | セビージャ |
GK | ムニル | アル・ワフダ・アブダビ |
GK | レダ・タグノーティ | ウィダードAC |
DF | アクラフ・ハキミ | パリSG |
DF | ヌセア・マズラウィ | バイエルン・ミュンヘン |
DF | ロマン・サイス | ベシクタシュ |
DF | ナイフ・アゲルド | ウエスト・ハム |
DF | アクラフ・ダリ | ブレスト |
DF | ジャワド・エル・ヤミク | バジャドリー |
DF | ヤヒア・アティヤット・アッラー | ウィダードAC |
DF | バドル・バヌン | カタールSC |
MF | ソフィアン・アムラバト | フィオレンティーナ |
MF | セリム・アマラー | スタンダール・リエージュ |
MF | アブデルハミド・サビリ | サンプドリア |
MF | アゼディン・ウナヒ | アンジェ |
MF | ビラル・エル・カンヌス | ゲンク |
MF | ヤフヤー・ジャブラーヌ | ウィダードAC |
MF | アナス・ザルリ | バーンリー |
FW | ハキム・ツィエク | チェルシー |
FW | ユセフ・エン・ネシリ | セビージャ |
FW | ザカリア・アブクラル | トゥールーズ |
FW | ソフィアン・ブファル | アンジェ |
FW | イリアス・シャイル | QPR |
FW | アブデ・エザルズリ | オサスナ |
FW | アブデルラザク・ハムダラー | アル・イテハド |
FW | ワリード・シェディラ | バーリ |
過去の対戦成績
クロアチア代表とモロッコ代表は過去に対戦をしたことがあるのでしょうか。
また、対戦成績はどうなっているのでしょうか。
対戦の内容を表にまとめていきます。
年 | 大会名 | スコア |
1996年 | ハサン2世トロフィー | 2-2(PKでクロアチアの勝ち |
2022年 | カタールW杯グループステージ | 0ー0 |
対戦戦績としては、2戦2分(PKでクロアチアが1勝)
互角の戦いで緊迫したゲームが予想されると思います。
ワールドカップの試合を全部見る方法
ワールドカップの試合は、全部で64試合あるのですが、地上波放送では、41試合しか放送されません。
どこで、全試合を見ることができるのでしょうか。
ワールドカップの試合をすべて見ることができるのは、ABEMAだけでした。
ABEMAは、全試合リアルタイムで放送し、ABEMAプレミアムだと様々な機能を利用することができるようになります。
ABEMAプレミアムに登録することでできるようになることについて紹介していきます。
ABEMAプレミアムに登録することでできること
ABEMAプレミアムに登録することでできるようになることとは何なのでしょうか。
ABEMAプレミアムに登録することでできるようになることは
- 見逃し配信を視聴できる
- 試合を追っかけて視聴できる
- 2試合同時視聴が可能になる
- マルチアングル映像で見れる
- ダウンロードをして外出先で視聴できる
です。
ワールドカップの試合は、同時刻で開催されることもあるので、全ての試合を見たいのならば、ABEMAプレミアムに登録するしかありません。
また、ABEMAプレミアムは、会員登録をしたことがなければ14日間無料で利用することができます。
無料期間を過ぎてしまうと960円払うことになってしまうので、無料期間のみ利用したい方は注意してください。
PC・スマホではなくテレビ画面でW杯を楽しみたい方
ワールドカップの試合を全試合見たいと思っても地上波放送で全試合を視聴することはできません。
そのため、ABEMAで視聴することになるのですが、ABEMAを普通に利用するとPCやスマホでしか視聴できません。
ABEMAで配信されるワールドカップの試合をテレビで見たいという方もいるでしょう。
ABEMAの配信は、クロームキャストやFire Stickなどを使用することでテレビでも視聴できるようになります。
Chromecast(クロームキャスト)はGoogle製のメディアストリーミングデバイス。Wi-Fi環境下でテレビのHDMI端子と電源に接続して利用するのが基本です。
スマホで楽しんでいたコンテンツをテレビの大画面でも楽しめるようになるほか、簡単なセットアップと使い方の分かりやすさも大きな特長となっています。
Fire TV StickはAmazonが開発・販売しているストリーミングメディアプレーヤーです。スティック型のコンパクトな本体をテレビやPCモニターのHDMI端子に接続して、AmazonプライムビデオやYouTubeなどの動画配信サービスを楽しむことができます。
まとめ
今回は、クロアチアvsモロッコの試合を視聴する方法について書いてきました。
クロアチアvsモロッコの試合の視聴方法としては
- 地上波放送(NHK)
- ABEMA
の2つでした。
大詰めということもあり、多くの人がこの試合を見ることが予想されます。しかし、アクセス過多になってしまうと、ABEMAは入場制限をかけてしまいますので、入場制限がかかる前にABEMAプレミアム(14日間無料)に登録しておいて、心置きなくサッカーを楽しみましょう!
\クロアチアvsモロッコを生視聴!/