サッカー

カタールW杯はライブ・見逃し配信の視聴方法は?ABEMAだと全試合無料?

4年に1度開催されるサッカーの最大規模の大会であるワールドカップが11月20日から始まります。

ワールドカップは、サッカーファンならもちろん、普段はサッカーを見ないけど日本代表を応援するために見たいという方も多くいると思います。

また、多くの方は

  • ワールドカップのライブ配信の視聴方法を知りたい
  • 無料で視聴する方法はあるのかな?
  • ライブは見れなくてもせめて見逃し配信で見たい

と思っているのではないでしょうか?

 

今回の記事では、そんな「カタールワールドカップ」のライブ配信の視聴方法や、見逃し配信の情報を調査しました。

早速結論ですが、ワールドカップの試合をライブで見る方法としては、ABEMA地上波放送がありますが、おすすめするのはABEMAです。

ABEMAは、ABEMAプレミアムに登録すると14日間無料で動画を視聴することができ、他の多くの動画も視聴することができますし、ワールドカップの試合以外の動画も楽しむことができるので、存分に世界観を楽しむことができます。

\カタールワールドカップを生視聴!/

14日間無料でABEMAを利用する

カタールW杯の無料視聴方法

引用:https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/blt7c9e4fa91a4c8f46/60da841cddcd520eeb86f0d9/f598ff1ca75ecbe05e04c00028c8d09dc65fcf0b.jpeg

 

ワールドカップの試合を無料で見ることができるのは

  • 地上波
  • ABEMA
  • NHKプラス
  • DAZN・WOWOW

となっています。

それぞれ書いていきます。

地上波

ワールドカップの試合は、NHKとテレビ朝日、フジテレビが放映権を取得しています。

しかし、地上波放送で全試合は放送されず、全64試合あるうちの合計41試合が放送され、NHKで21試合、テレビ朝日とフジテレビで10試合ずつとなっています。

また、日本代表の試合は全て地上波放送で視聴することができます。

そのため、日本代表の試合のみ見たいという方は、地上波放送で十分です。

ABEMA

ワールドカップの試合は、ABEMAで全64試合を無料配信することが決定しています。

サッカーファンで見たい試合が多い方や日本以外に応援したい国があるという方は、ABEMAで視聴することをおすすめします。

試合をライブで視聴するだけならば、登録するだけなので、難しい設定などすることなく簡単に視聴ができます。

\カタールワールドカップを生視聴!/

14日間無料でABEMAを利用する

NHKプラス

ワールドカップは、NHKが放映権を取得しているので、動画配信サービスのNHKプラスで視聴できます。

NHKプラスは、スマホなどでNHKの番組を会員登録不要かつ無料で視聴できるサービスです。

NHKプラスであれば、外出先でも試合を視聴できる上、試合終了後1週間以内であれば、見逃し配信を視聴することもできます。

しかし、ワールドカップの試合は21試合しか視聴できないので、限定的ではありますが、見たい試合がNHKで放送される場合は利用してみてください。

DAZN・WOWOW

サッカーの試合といえば、DAZNとWOWOWで視聴するのが一般的となっていますが、ワールドカップの試合は放送されないことが決定しています。

特にDAZNは、海外サッカーを視聴するために登録している方も多いと思いますので、注意してください。

カタールW杯を視聴できる配信サイト一覧

ワールドカップの試合を視聴できる公式配信サイトを紹介していきます。

配信サイト 配信状況 利用金額(無料期間)

ABEMA

ライブ・見逃し配信あり 月額960円(14日間無料)
21試合のみライブ・見逃し配信あり 無料
配信なし 月額2,189円(31日間無料)
配信なし 月額976円(2週間無料)
配信なし 月額2,052円(30日間無料)
配信なし 月額1,026円(14日間無料)
配信なし 月額550円(31日間無料)
配信なし 月額1,958円(30日間無料)
配信なし 月額500円(30日間無料)
配信なし 月額440円(31日間無料)
配信なし 月額1,017円
配信なし 月額990円
配信なし 月額618円(15日間無料)
配信なし 月額880円
配信なし 月額3,000円

結論として、すべての試合のライブ配信や見逃し配信を視聴することができる公式配信サイトはABEMAのみでした。

全ての日本代表の試合を含む21試合のみならば、NHKプラスで視聴することができます。

\カタールワールドカップを生視聴!/

14日間無料でABEMAを利用する

W杯に出場する国

引用:https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/blt77cf2433521614a1/62470d581220927fb032d29a/Livestream_Holidng_Image.jpeg

 

ワールドカップには、32カ国が出場しますが、どんな国がいるのでしょうか。

ワールドカップの出場国がこちらです。

  • ブラジル(FIFAランク1位)
  • ベルギー(FIFAランク2位)
  • アルゼンチン(FIFAランク3位)
  • フランス(FIFAランク4位)
  • イングランド(FIFAランク5位)
  • スペイン(FIFAランク7位)
  • オランダ(FIFAランク8位)
  • ポルトガル(FIFAランク9位)
  • デンマーク(FIFAランク10位)
  • ドイツ(FIFAランク11位)
  • クロアチア(FIFAランク12位)
  • メキシコ(FIFAランク13位)
  • ウルグアイ(FIFAランク14位)
  • スイス(FIFAランク15位)
  • アメリカ(FIFAランク16位)
  • セネガル(FIFAランク18位)
  • ウェールズ(FIFAランク19位)
  • イラン(FIFAランク20位)
  • セルビア(FIFAランク21位)
  • モロッコ(FIFAランク22位)
  • 日本(FIFAランク24位)
  • ポーランド(FIFAランク26位)
  • 韓国(FIFAランク28位)
  • チュニジア(FIFAランク30位)
  • コスタリカ(FIFAランク31位)
  • オーストラリア(FIFAランク38位)
  • カナダ(FIFAランク41位)
  • カメルーン(FIFAランク43位)
  • エクアドル(FIFAランク44位)
  • カタール(FIFAランク50位)
  • サウジアラビア(FIFAランク51位)
  • ガーナ(FIFAランク61位)

強豪国であるイタリアやコロンビア、チリなどが出場しませんが、レベルの高い大会となることは間違いありません。

また、優勝候補としては、アルゼンチンやブラジル、ベルギーが挙げられており、前回大会で優勝しているフランスも注目されています。

グループステージの組み合わせ一覧

ワールドカップは、32カ国がA~Hの8グループに4カ国ずつ分けられ、上位2カ国のみ決勝トーナメントに進むことができます。

このグループは、4月2日に行われた抽選会ですでに決定しています。

ワールドカップのグループがこちらです。

引用:https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/blt78572abb123176bb/62a8e8392b3aa86fc9d211b7/Goal_WC_Draw_Costa_Rica.jpg

 

今大会は、優勝候補が多く属する死のグループは存在していないので、ある程度決勝トーナメントに進むであろう国を予想することはできます。

しかし、ワールドカップでは番狂わせが起こることも珍しくないので、全試合要チェックです。

日本代表の対戦国

日本は、グループEに入り、対戦国がドイツとスペイン、コスタリカの3カ国に決定しました。

ドイツは2014年のワールドカップの優勝国で、スペインも2010年の優勝国です。

コスタリカは優勝経験はないものの、2014年にベスト8になるなどダークホースになりうるチームとなっています。

日本は結構厳しいグループに入ってしまいましたが、このグループを突破できれば、目標としているベスト8に進出することも見えてくると思います。

日本の試合開始時間と放送局がこちらです。

日時 対戦国 放送局
11月23日(水)22:00 ドイツ NHK・ABEMA
11月27日(日)19:00 コスタリカ テレビ朝日・ABEMA
12月2日(金)4:00 スペイン フジテレビ・ABEMA

キックオフの時間・放送局

ワールドカップで行われる全64試合のキックオフの時間とどこで放送されるのかを書いていきます。

日時 対戦カード 放送局
11月21日(月)1:00 カタール vs エクアドル NHK・ABEMA
22:00 イングランド vs イラン NHK・ABEMA
11月22日(火)1:00 セネガル vs オランダ ABEMA
4:00 アメリカ vs ウェールズ NHK・ABEMA
19:00 アルゼンチン vs サウジアラビア ABEMA
22:00 デンマーク vs チュニジア フジテレビ・ABEMA
11月23日(水)1:00 メキシコ vs ポーランド テレビ朝日・ABEMA
4:00 フランス vs オーストラリア NHK・ABEMA
19:00 モロッコ vs クロアチア フジテレビ・ABEMA
22:00 ドイツ vs 日本 NHK・ABEMA
11月24日(木)1:00 スペイン vs コスタリカ ABEMA
4:00 ベルギー vs カナダ テレビ朝日・ABEMA
19:00 スイス vs カメルーン ABEMA
22:00 ウルグアイ vs 韓国 フジテレビ・ABEMA
11月25日(金)1:00 ポルトガル vs ガーナ テレビ朝日・ABEMA
4:00 ブラジル vs セルビア NHK・ABEMA
19:00 ウェールズ vs イラン ABEMA
22:00 カタール vs セネガル NHK・ABEMA
11月26日(土)1:00 オランダ vs エクアドル テレビ朝日・ABEMA
4:00 イングランド vs アメリカ NHK・ABEMA
19:00 チュニジア vs オーストラリア テレビ朝日・ABEMA
22:00 ポーランド vs サウジアラビア テレビ朝日・ABEMA
11月27日(日)1:00 フランス vs デンマーク NHK・ABEMA
4:00 アルゼンチン vs メキシコ ABEMA
19:00 日本 vs コスタリカ テレビ朝日・ABEMA
22:00 ベルギー vs モロッコ テレビ朝日・ABEMA
11月28日(月)1:00 クロアチア vs カナダ NHK・ABEMA
4:00 スペイン vs ドイツ ABEMA
19:00 カメルーン vs セルビア フジテレビ・ABEMA
22:00 韓国 vs ガーナ NHK・ABEMA
11月29日(火)1:00 ブラジル vs スイス フジテレビ・ABEMA
4:00 ポルトガル vs ウルグアイ ABEMA
11月30日(水)0:00 エクアドル vs セネガル テレビ朝日・ABEMA
0:00 オランダ vs カタール NHK・ABEMA
4:00 イラン vs アメリカ NHK・ABEMA
4:00 ウェールズ vs イングランド ABEMA
12月1日(木)0:00 チュニジア vs フランス ABEMA
0:00 オーストラリア vs デンマーク ABEMA
4:00 ポーランド vs アルゼンチン ABEMA
4:00 サウジアラビア vs メキシコ ABEMA
12月2日(金)0:00 カナダ vs モロッコ ABEMA
0:00 クロアチア vs ベルギー NHK・ABEMA
4:00 コスタリカ vs ドイツ ABEMA
4:00 日本 vs スペイン フジテレビ・ABEMA
12月3日(土)0:00 ガーナ vs ウルグアイ ABEMA
0:00 韓国 vs ポルトガル ABEMA
4:00 カメルーン vs ブラジル NHK・ABEMA
4:00 セルビア vs スイス フジテレビ・ABEMA

現地観戦はできる?

ワールドカップを開催地であるカタールで見ることはできるのでしょうか。

試合のチケットは、2022年の1月から販売され、10月4日から最終販売が始まっています、

しかし、チケットは残っていない上、宿泊するホテルも予約で埋まっているようです。

そのため、ワールドカップが始まってからの現地観戦はほぼ不可能だと思われます。

チケットを購入していない方は、地上波放送やABEMAでワールドカップを楽しみましょう。

カタールW杯の見逃し配信は?

引用:https://images.daznservices.com/di/library/DAZN_News/d1/fa/fifaworld-cupqatar2022_fur3igoxjrl414p7uoiqzobfp.jpg?t=1123268657&quality=60&w=1280&h=720

 

ワールドカップの試合を見逃し配信することはできるのでしょうか。

ワールドカップの見逃し配信は、ABEMAプレミアムに登録することで全試合見ることができます。

ABEMAプレミアムは、月額960円かかってしまうのですが、まだ登録をしたことがない方であれば、14日間無料で利用することができます。

ABEMAプレミアムの14日間無料トライアルに申し込む方法
  1. ABEMAをインストール
  2. プレミアムを選択
  3. 「ABEMAプレミアムに登録」を選択
  4. 「App Store」の決済画面が表示されるので承認する

トライアル期間を過ぎても退会していないと月額料金を請求されるので、注意してください。

ABEMAプレミアムの退会方法
  1. マイページへ移動
  2. 設定を選択
  3. 視聴プランを押す
  4. 「解約に進む」に移動
  5. 下までスクロールし、「解約を続ける」を押す
  6. 任意のアンケートに答える
  7. 「移動して解約する」を選択

見逃し配信以外にもABEMAプレミアムに登録することでできるようになることがあります。

それは

  • 追っかけ再生
  • 2試合同時視聴
  • ダウンロードをして視聴
  • マルチアングル映像

の4つです。

それぞれ紹介していきます。

追っかけ再生

ワールドカップは、多くの試合が長期間にわたって行われるので、試合時間に間に合わなかったり、寝落ちしてしまうこともあるかもしれません。

その場合は、任意の試合時間から追っかけて試合を視聴することができます。

寝落ちの心配がある方や、少したりとも見逃したくないという方はABEMAプレミアムに登録して利用してみてください。

2試合同時視聴

ワールドカップの試合は、グループリーグの第3戦が全て同時刻で2試合ずつ行われます。

グループリーグの第3戦で見たいと思っていた試合が重なってしまった場合でも同時に見ることが可能です。

同時に見る方法としては、スマホとPCでそれぞれ視聴したり、PCでウインドウを2つ開くことで視聴できます。

しかし、ABEMAプレミアムに登録しなければ利用することができません。

また、2試合を見ながら見逃し配信を視聴することなどは不可能なので、注意してください。

ダウンロードをして視聴

外出先でワールドカップの試合を視聴したいという方はダウンロードをして視聴することをおすすめします。

ダウンロードをしないでストリーミング再生で視聴してしまうと1試合見るのに約2GBかかってしまいます。

少ない通信量でスマホを使用している人や外出先で試合を視聴しようと思っている方は、Wi-Fi環境下でダウンロードをして少しでも通信量を削減しましょう。

しかし、ABEMAプレミアムへの登録が必須となるので、忘れずに登録してください。

マルチアングル映像

テレビでサッカーの試合を視聴していると、サポーターや選手の顔、リプレイなどで試合が進んでしまったり、見たいところが見れないことが多々あります。

しかし、ABEMAでは、マルチアングルの映像が配信されるので複数あるカメラの映像から自分好みのアングルを選択して視聴することができます。

ゴールからやベンチからの映像、キープレイヤーをメインに見ることができる映像など現地に行かずとも大迫力で試合を観戦することができます。

普段と違った映像で試合を視聴したという方は、ABEMAプレミアムに忘れずに登録しましょう。

カタールW杯の日本戦を海外在住でも視聴する方法

カタールワールドカップで行われる日本代表の試合は、海外にいる方でも視聴することができるのでしょうか。

結論から言えば、VPNというサービスを利用することで視聴が可能となります。

VPNとは、インターネットを通じて送受信される情報を保護し、身元を隠すことができる方法のことで、VPNを利用すれば安全に日本の試合を観戦することができます。

海外からなんの対策もせずに、試合を視聴しようとしてしまうと、盗聴やハッキングの恐れが出てきます。

そのため、VPNを利用し、盗聴やハッキングのリスクを下げることが必要となります。

しかし、VPNにも様々なサービスが存在しているため、どのVPNサービスを利用するか迷ってしまうと思います。

そんな方に向けておすすめするVPNサービスは、ExpressVPNです。

ExpressVPNがおすすめな理由としては

  • 30日間無料保証がついている
  • 満足できなければすぐに解約が可能
  • スマホやパソコンなど様々なデバイスをカバーできる
  • ワンクリックで個人情報を保護できる

などがあり、信頼度No.1のVPNサービスです。

しかし、ExpressVPNは、30日間の無料保証期間が過ぎてしまうと1ヶ月あたり、1300円~1900円程度かかってしまうので注意してください。

海外に住んでいて、日本代表を応援したいという方は、ぜひ利用してみてください。

30日間無料お試し可能

ExpressVPNを利用する

まとめ

今回は、カタールワールドカップの試合を視聴する方法について書いてきました。

視聴方法としては

  • 地上波放送
  • ABEMA
  • NHKプラス

の3つでした。

しかし、全試合を視聴できるのはABEMAだけです。

サッカーファンであれば、全試合見逃せない試合となるので、ABEMAに登録して全試合視聴しましょう。

\カタールワールドカップを生視聴!/

14日間無料でABEMAを利用する